通院スケジュール

マザークラス
前期マザークラス(ご参加は無料です)
開催時期 | 毎月第二木曜日 14:00〜15:30 |
---|---|
対 象 | 妊婦3ヶ月〜5ヶ月(8週から20週)くらいの方 |
場 所 | 当院1階ホール |
内 容 | 院内見学、妊娠中の生活や栄養について |
担 当 | 助産師、明治乳業栄養士 |
健康で充実した妊娠生活を送っていただくためのアドバイスをさせていただきます。
後期マザークラス(ご参加は無料です)
開催時期 | 毎月第一・第三木曜日 14:00〜15:30 |
---|---|
対 象 | 妊婦9ヶ月(32週から35週)くらいの方 |
場 所 | 当院1階ホール |
内 容 | 妊娠後期の注意事項、出産の準備、お産の進み方、 分娩室の見学など |
担 当 | 医師、助産師 |
医師から当院でのお産の方針とお産に向けた心構えを、助産師からは出産準備や入院時期に関するアドバイスをさせていただきます。安心して出産が迎えられるようお手伝いが出来ればと思っております。
入院・分娩費用
およそ 450,000円
上記は普通分娩、6日間入院、二人室の場合の費用の目安です。お産の経過は、おひとりおひとり違いますので、処置内容や入院日数などにより異なります。個室(3室)は1日5,000円を個室使用料金としていただきます。上記金額には、医療保障制度自己負担金(30,000円)が含まれます。
当院では、「出産育児一時金等の医療機関等への直接支払制度」を利用していただきます。これにより出産後退院時に当院から御請求する費用について、42万円の一時金の範囲内はお支払いいただく必要が無くなります。外来通院中にこの制度を利用していただくためのお手続きをしていただきます。
また分娩予約時から32週までに入院保証金30,000円をお預かりしています。入院保証金は、退院の際に精算致しますので、保証金の預り証は紛失しないように大切に保管してください。当院でのご出産をキャンセルされる場合は、原則として全額返金いたします。
当院では、「出産育児一時金等の医療機関等への直接支払制度」を利用していただきます。これにより出産後退院時に当院から御請求する費用について、42万円の一時金の範囲内はお支払いいただく必要が無くなります。外来通院中にこの制度を利用していただくためのお手続きをしていただきます。
また分娩予約時から32週までに入院保証金30,000円をお預かりしています。入院保証金は、退院の際に精算致しますので、保証金の預り証は紛失しないように大切に保管してください。当院でのご出産をキャンセルされる場合は、原則として全額返金いたします。
お産の入院時にお持ちいただくものなど
入院時にご持参いただくもの
- 母子健康手帳・診察券
- パジャマ
- 下着類
- 内服中の薬
- 御愛用の化粧品、洗面用具、シャンプー、リンス
当院でご用意している品
- ベビー用品一式
- バスタオル・タオル
- ティッシュぺーパー
- ボディソープ
- ドライヤー
また次の品は受付でもお求めいただけます。
授乳用タオル・母乳パッド・清浄綿・ガーゼ・産褥用ナプキン・おしりナップ・前あきショーツ など