千歳市 産婦人科 マミーズクリニックちとせ
妊婦健診、分娩、母親教室といった産科診療を中心に、婦人科一般、子宮がん検診、卵巣がん検診、避妊相談、母体保護手術などを行っております。
お産に対するさまざまな考え方にお応えするために、“バースプラン”をたてていただきます。どうすればあなたの希望が叶い、満足のいくご出産をしていただけるかを一緒に考えていきましょう。
元気な赤ちゃんが生まれますように、スタッフ全員でお手伝いしますので安心してご来院ください。
お知らせ
・当院は完全予約制です。お電話でご予約の上、来院をお願いします。
・インフルエンザワクチンは終了致しました。
・2020年はマミーズクリニックちとせ開院10周年の年でした。12月22日に、マミーズで出産されたママたちのサークル「マミマミ’s」の皆さんから、10周年のお祝いとしてビデオメッセージやアルバム、お花をいただきました。
コロナの影響で、お祝いのイベントができなくて残念な年でしたが、年の瀬も押し迫る中、お祝いをしていただき、職員一同、心から励まされ、元気になりました!ありがとうございました!
来年は良い年になりますように!
・2020年11月3日 いいお産の日inちとせの動画配信が始まりました。今年は参加型イベントではなく合計14本の動画配信となりました。マミーズ院長からは「コロナ禍でもいいお産はできる!」と題して、コロナ禍のお産の実際について動画が配信されています。
https://www.youtube.com/watch?v=pAdWjSZ3INA
ぜひご覧ください!
コロナ関連最新情報 2020.12.5更新
・2020年11月24日(火)より、面会及び御主人の出産立ち会いを中止いたします。
当院では、ご夫婦の絆を大切に考えご主人の立ち会い出産を行ってまいりましたが、道内の感染状況の悪化のため、やむを得ずご主人の出産立ち会いを当面の間、中止することと致しました。当院としましての苦渋の決断ではありますが、全患者様の安全を第一に考えこうした対応をとらせていただきます。感染拡大防止のため、ご理解とご協力をお願い致します。
・2020.10.31 「不安を抱える妊婦さんへの分娩前新型コロナウイルス検査への助成」が始まりました。
道内に住民票がある方への道による検査費用の助成が開始されました(札幌・小樽・旭川・函館市民は除きます)。当院では希望される方全員に38週頃、唾液を用いたPCR検査を実施します。34週になったら資料をお渡しいたしますので、説明動画をご覧ください。
コロナ関連基本情報 2020.2.26 お知らせ開始 2020.11.20 一部改変
新型コロナウイルスの感染者拡大に伴い、当面の間、以下の対策をとらせていただきます。
なお、面会制限等の緩和につきましてはホームページでお知らせしますので、来院の際はホームページをご確認下さいますようお願い致します。
・道内の感染状況の悪化のため、やむを得ずご主人の出産立ち会いを当面の間、中止することと致しました。
・入院の際のお荷物の運搬は、受付スタッフに声をおかけ下さい。夜間の場合は、玄関に到着しましたらインターフォンを押していただけますとお迎えにあがります。
・面会は禁止させていただいておりますが、洗濯物や差し入れ等の受け渡しは玄関先で行っていただけます。
・入院患者さん専用の無料Wi-Fiを用意しております。赤ちゃんの産声やご家族の笑顔をお送りください。
・周囲で新型コロナ陽性の方が出て、妊婦さんやご家族が出勤停止等指示を受けた場合は、当院の受診前にご連絡をお願いします。
・道外からの新規里帰り分娩の受け入れを当面中止致します。すでにお電話でご連絡いただいている方につきましては受診していただくことができますが、全期間を通しご主人などの来道はご遠慮ください。
・受診時は全員マスクの着用をお願いいたします(着用のない方はクリニックに入ることができません)。
当院スタッフもマスクを着けて外来診療やお産にあたらせていただきます。
・職場といった関係先で新型コロナウイルス感染者が発生した場合や、御本人、または同居者に発熱している方がいる場合には、必ず来院前にお電話で御相談下さい。来院時にも必ず受付でお申し出ください。
・外来受診の際に、ご家族と御一緒に来院されることを禁止させていただきます。お子さんもどなたかに預けて来院いただきたいですが、不可能な場合には必ずマスクを着用させてください。
患者さんが介助を要する場合や、患者さんが未成年の場合の親の同伴は例外といたします。
・前期・後期マザークラス、ベビーマッサージ、マタニティヨガ、骨盤セルフケアの各クラスはお休みいたします。
後期マザークラスで普段、院長がお話ししている内容をYouTubeで限定公開しました。
その1〜マミーズのお産 私たちが大切にしていること
その2〜フリースタイル分娩ってなに?
その3〜安産のコツ 教えます!
マミーズでお産をされる方は、妊娠32週になったらぜひご覧下さい!
マミーズでのお産をイメージしやすいように、陣痛開始から出産までの動画を作成しました。それぞれ12分程度です。皆様には、お産を楽しみに過ごしていただきたいと思っています。是非、最後までご覧ください。
その1〜陣痛かな?と思ってから、入院後の陣痛中の過ごし方


その2〜陣痛が強まっていよいよ出産!カンガルーケアまで♡
・クリニックに出入りをされた方の感染が判明した場合、当院の外来診療やお産のお取り扱いを一時休止しなくてはならなくなる可能性があります。大変ご迷惑、御心配をおかけいたしますが、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
[当院通院中の患者さん・妊婦さんへ]
・外出時には、必ずマスクを着用し、人の多く集まるところに参加することを避けましょう!
・手洗い、うがいを励行しましょう!アルコール消毒薬も有効です。
・息苦しさ・強いだるさ・高熱がある場合や、発熱や咳などの症状が続く場合には、まず、当院にお電話0123-27-4103 で御相談下さい。
以下、コロナ関連以外の情報です。
・長時間お待ちいただかず、ゆっくりと診察させていただくために、マミーズクリニックちとせは完全予約制です。
必ず予約が必要となりますので、お電話(0123-27-4103)で御予約のうえ受診して下さい。通院中の方の急変時もお電話でご相談下さい。
・平成31年4月1日より、火曜日に加え、土曜日も有賀先生が診療いたします。
・私たちは妊娠中から皆さんと一緒に時間をかけてお産について考えていくことが大切だと思っています。また当院での分娩を希望される方が多くなるにしたがい、妊婦健診予約が取りづらいという声を多く聞くようになりました。
そのため里帰りなどで他院での出産を希望される方の妊婦健診はお受けできない状況となっておりますので、御理解いただきますようお願いいたします。
・受診された方より順次分娩予約をお取りしております。お受けできる数に制限がございますので、お早めの御予約をお勧めいたします。ただいま、2021年8月までの予定日の方の予約枠は残りわずかとなっております。
・マミーズクリニックちとせで出産されたママたちのサークル「マミマミ’s」。現在75組をこえるママと赤ちゃんたちが活動しています。詳しくはこちらまで。http://s.ameblo.jp/mami2s/
・ベビマミのご案内
マミーズで出産されたママとお子さんが対象の集まりです。
毎月第4日曜日 10:30〜11:30 1階ロビーを解放しています。
是非、お越し下さい。
→当面開催を中止します。
・平成29年6月より、前期母親教室は偶数月の第2木曜日(祝日によりずれる場合もあります)15:00〜16:30となります。
→当面開催を中止します。
・生後5か月までの赤ちゃん対象のベビーマッサージを開催しています。赤ちゃんの機嫌やお腹の調子をよくし、お母さんの心の安定をはかります。日程は、下記の通りです。
→当面開催を中止致します。
・通院中の妊婦さんを対象に、マタニティヨガを開催しています。ヨガを通して妊娠中の健康管理や、お産に向けたからだ作りをしてみませんか?日程は、下記の通りです。
御希望の方は、妊婦健診の際にスタッフにお知らせ下さい。
→当面開催を中止します。
・ブライダル健診を始めました。妊娠前に健康のチェックをしてみませんか?詳細はお電話でお問い合わせください。
・マミーズ院長が考案し、雪印ビーンスターク株式会社と共同開発した”つわりで食べられないママのためのサプリ”「つわびー」が完成し、一昨年9月に全国で発売開始となりました。商品発表会や院長インタビューの様子は、
https://www.youtube.com/watch?v=VEZv5
NtuK-k
でもご覧いただけます。
・お問い合わせはe-mailでもお受けしております。
m-cc@hotmail.co.jpまで。